ホーム > 学校教育 |
![]() |
教育の目標(学校教育推進の柱) |
|
![]() |
教育の重点 |
|
![]() |
教育委員会の主な事業等(学校教育関係) |
●中学生海外派遣視察研修事業 |
町内の中学校生徒を海外へ派遣し外国の文化や歴史を直接肌に感じ国際感覚や広い視野を持った人材の育成に取り組んでいます。 |
平成25年度中学生海外派遣視察研修(7/29〜8/3:ベトナム) | |
![]() |
![]() |
ハロン湾(世界遺産) |
統一会堂(ベトナム戦争終結の場) |
![]() |
![]() |
クチ(地下道) | 聖マリア大教会(サイゴン大教会) |
●豊かな心の育成に向けた事業 |
幼児児童生徒の豊かな心を育むための施策を総合的に推進するため、河内町豊かな心育成推進協議会を設置し、推進方策の策定等について協議検討する。 |
●こころ活き活き育成事業 |
児童生徒が思いやりの心にあふれ、健やかで活き活きと学校生活を送れるように「hyper-QU」アンケートを実施し、その結果を分析・考察して対応策を講じることによって、いじめや不登校などの問題行動の未然防止に努める。 |
●情報化への対応事業 |
・情報活用能力の育成(コンピュータ活用、情報収集) |
●ALT「外国語指導助手(英語)」の学校訪問事業 |
「聞くこと・話すこと」を中心に英語の指導に当たり、対話を通して児童生徒の英語への興味・関心を深め、コミュニケーション能力を高める。 |
●ふれあい交流学習事業の推進 |
・世代間交流学習 |
●教育相談事業 |
児童生徒の不安や悩み等に関する相談に対して助言や指導を行い、その解消に努める。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |